日曜日に家族で難波まで新喜劇を観に行ってきました。
久々の難波でお約束ですが、グリコの大看板の前とかに道楽の前で子供たちの記念撮影をしました。子供たちは「?」という感じでしたが、大人2人は大興奮です★
あらゆる物の値段の安さに感動しながら行きついた「なんばグランド花月」に入ってみると、しげぞう爺さんの気ぐるみがお出迎え!喜ぶ娘とびびる息子。ここでも沢山記念撮影をしました。お土産屋さんも工夫を凝らした、吉本らしいグッズに大笑いしながら、劇場に入ります。
若手芸人さんから、上方芸人さんまで、盛りだくさんです。2人目出産後、めったにお笑い番組を見ることが出来なかった私は、いつぶりかと思うほど大笑いさせてもらいました★
しかしながら、まだまだ幼い二人の子供たち。おとなしく観てるわけもなく。。。やんちゃな2才の息子は座席をうろうろ、もぞもぞ、自分の世界で遊び、「おかあさん抱っこ~おしっこ~」。神経質な6才の娘は「暑い~。アイス食べたい~。おなか痛い~。鼻血でた~。」
劇の後半ほとんど見れてません(涙)もちろん何かが起こる覚悟はしていたのですが、この年頃の子どもを連れて新喜劇(大阪観光)はまだ早いと痛感です。公民館の紙芝居で十分ですよね。
息子がお酒を飲める歳になったら、「京橋で焼肉でも食べに行こうか」と夫と話ながら帰宅しました。
=たこ焼きのぬいぐるみもおまかせください。ぬいぐるみ製作はGSクラフトまで=
大石
先週、熱中症になってしまいました。ヤッチマッタ!
こまめに水分補修をしていたので大丈夫だと思っていたのですが
頭痛と吐き気がして念のために病院へ行ったところ熱中症だと。
塩分も摂らないとダメだよ!と言われ、確かにスポーツドリンクではなく
水ばかり飲んでいたので塩分はあまり摂っていなかったかも…。
ニュースでも連日熱中症のことをやっているので
少しでも体調に異変を感じたりしんどいな、と思ったら
すぐに休憩したり病院へ行って下さいね!あとは水分補給!
まだまだ暑い日が続きます、私も気を付けたいと思います!
◆伊藤◆
~冷感素材を使ってぬいぐるみ製作はどうですか?お問い合わせはGSクラフトまで~
こんにちは。
週末は台風12号も上陸しましたが、皆様の場所は大丈夫でしたか。
台風12号が来る土曜日に、あるスーパーに買い出しにいきました。
そしたら売り場では、未明より台風12号がやってくるので、安全のためにも買い置きされてはいかがですか。
と、売り場のスタッフ全員で威勢のよい声を出していました。
その時の状況であれば翌朝は大丈夫だろうとも思ってましたが、ただやはり売り場にてそのような声をかけていると
何かしら買っておくべきかと考えてしまいましたね。
色々と考えていると、いつの間にか余計なものまで買い物してしまいました。
~オリジナルエコバッグの製作もできます、ぬいぐるみ製作はGSクラフトまで~
日光アレルギーもちにとっては酷暑すぎる2018夏です。
日光を防ぐためには長袖が必須なのですが京都は連日38度。
長袖など着ておれず、脱ぐと今度は猛烈なアレルギー反応で全身真っ赤となります。
今はアレルギーを抑える強い飲み薬を使っているのですが、
副作用で喉の乾きと睡魔で家に帰ったらひたすら寝るという状態でまいったまいったです。
しかし、これはもう持病ですのでうまく付き合っていくしかないですし、
くよくよしても良くなるものでもないので潔く諦めが肝心な状態です。
しかし、暑いのにけっこう外で遊んで、付き合っていただく友人たちに感謝です。
事情も察してもらってるので屋外にはできるだけいないようにしたり、会うのは夜だったり、
本当にありがたいです。
早く涼しくなるともっとありがたいですね(笑)
◆なお◆
~夏のお昼寝のおともに抱き枕、クッションなども作れます!制作はGSクラフトまでお問い合わせ下さい~
夜、公園でのよさこい練習中でのこと…。
公園の少し端から黒い物体が動いているのを見つけました。
よく見ると羽化したばかりのセミでした!
初めて見たので、練習をしていたメンバーみんなで観察会が始まりました。
何もないグラウンドのど真ん中に向かってゆっくり歩きだしたセミ…
ただ私たちが見てると全然動きません。
そして練習に戻るとまた動き出すセミ…
羽化してすぐ警戒心をしっかり持っているんですね。
15分経っても5mも動いていないセミ…
ど真ん中に向かって動き出しても木もなければ柵もないところに動いてどこに行くんでしょうね。
そうこうしているうちに、2時間の練習後に何もないグラウンドを
グルグル巡り巡って草むらへ消えていきました。
夏の命を見た瞬間でした!
~~クリスマスのぬいぐるみ製作はGSクラフトまで~~
◆あづ◆
今の住まいに住みだして、もう少しで2ヶ月になります。
先日、夜にキッチンにいくと何となく黒い影を感じたので、その方向を見ると何と何と彼がいました…ギャー!
10年近く会ってなかったので、懐かしい彼…ギャー!
いつも戸締りはしっかりしてるのに、どこからどうやって侵入したのか…ギャー!
私がいることを気づいているのか?…ギャー!
昔とお変わりなく黒光りがリアルすぎる彼…ギャー!
見れば見るほどゾクゾク寒けが…ギャー!
でも、男として、そんな彼に負けるわけはいかず、戦うことにし、大声を出しながら追いかけまわし、一発で退治しました。腕は鈍っておりませんでした。
皆さま、もう、おわかりですよね、彼の正体。
この猛暑にこんなにゾクゾク寒いことがあるとは思いませんでした。
ー奥居ー
〜北陸自動車道下り尼御前サービスエリアで福井国体マスコットキャラクター「はぴりゅう」ぬいぐるみ・タオル・ピンズが販売中!!〜
暑い日が続きますが、
皆さんご体調など大丈夫でしょうか….?
水分などこまめに取り、
私自身も熱中要対策気を付けたいと思います!
突然ですが
サルスベリという植物はご存知でしょうか…!
私は最近知ったのですが、
最寄駅から歩いている途中の街路樹として咲いており
すごく綺麗だったのでつい写真を撮ってしまいました。
私が知っている限り白色の花とピンクの花を咲かすのですが
今が時期のようです。
前までイチョウの木が植えてあったのですが、
道路工事があった際に植え替えられたみたいです。
母親に綺麗な花咲いてる!と写真を見せたところ名前を教えてくれました。
園芸が好きな母はいつか家に植えたいそうです(笑)
ちなみに樹皮が凹凸が無くつるつるしていて
木登りが得意なサルでも登れないぐらいという意味で
サルスベリって名前らしいです。
中国では「百日紅」というらしいです!こちらの方がきれいな名前ですね(笑)
100日間紅色の花を咲かすことからつけられたみたいです!
帰り道に見つけた良い気付きです^^
暑いですが、たまには歩いて外を散歩するのもいいなと思いました。

こうやま
——–ぬいぐるみ製作はGSクラフトにお任せください———
母方の祖母が、今年米寿を迎えるという事で
お盆に子や孫・ひ孫、全員あつまって、お祝いをしようという話になっています。
私も母もお盆や正月には祖母宅に行っていますが
いとこたちには、すれ違いで会わない事も多いので
全員揃う会はとても楽しみです!
お祝いなので、何かプレゼントを持って行った方がよいのか・・・
母やいとこたちと相談もしたいなと思っています。
まだまだ元気に畑仕事をしている祖母・・・
耳がすっかり遠くなってしまい、最近少し元気がないので
皆でわいわい元気づけたいと思います。
~お祝いグッズなども製作できますよ・GSクラフトまで~
◆うちだ◆
こんにちは。
よく使うレストラン、サービス業など、最近サービスの質が落ちてきたなど感じる事はありませんか。
最近質が低下したなと感じていたレストランがあるのですが、久しぶりに訪問したところ、
厨房から声が聞こえてきました。
「(何かはわかりませんが、ぬるぬるだけど・・・・」その後、「まぁいいか」
ほんと、何の事についていっているのか分かりませんが、この妥協ともいえない「まぁいいか」非常に危ないですよね。
まぁいいかをずっと続けていると、遅かれ早かれ、その「まぁいいか」が当たり前になり、マヒしてしまいます。
サービス業にとって、この慢心、非常に怖いですよね。
自分がなってないか改めて気を引き締める出来事でした。
~ぬいぐるみ製作はGSクラフトへ レストランのオリジナルランチョンマット、オリジナルコースター製作いたします~
娘がモダンバレエの発表会を終えました。
とっても上手に踊れたと思います★
本番前のリハーサルでは緊張して無表情で踊っていたのですが、本番ではニコニコしながら、元気いっぱいに踊れました。親ばかではありますが、7人で踊っていて一番上手に踊っていたと思います(笑)
本人も楽しんで踊れた様で練習も張り切って参加するようになりました。開脚は180°開くようになり、柔軟性には自信のある私をあっさり追い抜いてしまいました。そのうちどんどん追い抜いていかれるのでしょう。。。くやしいですが、うれしいことです。
これからも娘の成長を楽しみに、日々奮闘していきます!
=発表会の衣装を着たクマちゃんはいかがですか?ぬいぐるみ製作はGSクラフトまで=
大石