先日、思わず衝動買いしてしまったランチョンマットです。
か・・・かわいい!(*´ω`*)
実はこれ、100円均一で見つけました(!)
単純なねこの柄ですが、適度なデフォルメと絶妙な線画、ゆるーい感じ・・・
時々ライオンがいるのもほほえましい。配色も素晴らしいです!
一体どんなデザイナーさんが作られたのか?すごく気になってしまいました。
同じデザイナーとして、こういう思わず衝動買いするようなものを制作できたらなあと思います!
それにしても、まさかの100円均一で・・・!少なくともあと500円は高く売っててもおかしくないと思いました。
すこーしだけ、印刷ずれがあったので、値下げされたのでしょうか?
いい買い物でした^^
◆高◆
今日は、浜崎です。先週の水曜は、更新が上手くいかづ、抜けてしまいました。
せっかくのワールドカップネタでしたが、また機会があれば書きますね。
日曜は、久しぶりに琵琶湖の北湖、和邇まで釣りに行ってきました。
今年は、天候?気候が、定まらないせいか、いつもの年の様に釣れません?
餌になる小魚は、岸よりにいるのに反応なし・・・・。
せっかくの北湖釣行も久しぶりのボーズです。
難しいですね。 次回頑張ります。
◇浜崎◇
GSクラフトの会社の側には大きな歩道橋が有ります。
少し前まで砂利や食べカスや染みだらけでとっても汚くて通るたびに眉をひそめていたのですが、
最近とてもきれいなのです。
そして、つい二日前ちょうど掃除を行っているところを目撃。
ご近所の方でしょうか・・・箒とちりとりを持って掃除をされていました。
そういえば、朝も通勤中、道を掃除されている方を多数みかけます。
企業、一般家庭の方もよく掃除していますが、そのような家の前では無いところを掃除されている人も見かけます
GSクラフトも毎日朝は欠かさず玄関~公道を掃いていつもゴミが落ちていない道をキープしています。
掃除をすると、気分がとってもスッキリするので好きです。
しかし片づけベタなので精進有るのみですね^^;
◆前田◆
今週は、週5でよさこいの練習をしています、余田です。
強化週間なのですが、仕事終わりにほぼ毎日はさすがに体にきます(笑)
練習は、事務所近くの梅小路公園でおこなっているのですが、
そこで発見しました!!!
地元京都産の野菜だけを使ったバイキングのお店!!
野菜を使ったおばんざいや、懐かしい給食のカレーなど、
お米を食べなくてもお腹いっぱいになります。
店内も自然を感じれる優しい雰囲気です。
オススメですので是非行ってみてください。
◆余田◆
こんにちは、暑さは大の苦手な伊藤です。
朝は少し肌寒い日もありますが、日中は本当に暑いですね…!
特に屋外に出ると少し歩いただけで汗がダラダラ…。
人間はまだ上手に体温調節が出来ますが、動物はなかなか難しいですよね。
少しでも快適に夏本番を迎えられるよう、先日は愛犬の毛を少しカットandシャンプーしてあげました。
いつも自宅で私がカットしているのですが、まぁ暴れること暴れること…
カット後は私も愛犬もぐったりです^^;
シャンプーはいつも父親がしてくれるのですが、
去年は庭にビニールプールを出してプールに浸かりながらシャンプーしていたのを思い出しました。
その時の写真を一枚。
私が幼少の頃に夏を一緒に過ごしたビニールプール、今年も出番があるかもしれないですね。
◆伊藤◆
土曜日は絵画教室ボランティアでした。
今回は午前のクラスと午後のクラスを一日受けもったのですが、
1回2時間という時間の中、なかなか最初から最後まで集中するのは
子供たちには難しいのかもしれませんね。
午後のクラスでは、「記憶スケッチをしよう!」というテーマで
子どもたちが好きそうなキャラクターのイラストを数分間じっくり見て覚えてもらい、
絵を隠して何も見ずに描く!というゲーム感覚の特訓のようなものをやりましたが、
最初は楽しんでくれるものの、2時間みっちりは、、、ちょっと子どもたちも飽きちゃうみたいでした。途中で気が散り、やっぱり遊びだしたり^^;
これは反省ですね、子どもにとって2時間は長いんだろうなあと思いました。
義務的に集中するのではなく、楽しく夢中になってもらえるようなテーマを考えられたらと思います。
さて、次のテーマは、何にしようかな。
◆高◆
こんにちは。GSクラフトは5月末で第一期が終わりましたので、既に第二期が始まっています。第二期のキックオフ会議を先週行いました。この会議では、どういったことを達成するのかなどの目標設定を確認しあい、会社全体で共有しあいました。
会社全体での共有も大事なのですが、この会議でもう一つ大事なことは、コミットメントをしたことです。
自分自身にも言い聞かせるための大事なことですね。
今回掲げた目標の中には、業務が以前よりも大きくなっていることやスタッフも増えたこともあり、やり方自体も変えていかなければいけないポイントも多々あります。日ごとに状況は変わっていきます。その状況にも対応できるよう、変わり、そしてもっと変わらなければ、いけないと感じたキックオフミーティングでした。
仕事帰りのことです。携帯を職場に忘れてしまいボーッと座っていましたら数年来に出会う先輩が!
思わず近寄って挨拶をするとお互いにすぐに打ち解けてワーッとなりました。
話が出来たのはたった数駅だったのですが、色々お互いの近況が聞けてとても嬉しかったです。
実はこの先輩、GSクラフトに来る前に時々通勤途中で見かけてその途中色々相談に乗ってもらってたのですが、
まず全然顔が違う!と言われたのが印象的でした。前は本当に元気が無かったと。
かといってその先輩も以前とは雰囲気が変わったなぁと思っていますと、
もう来週には愛知へ引っ越すのだと聞き驚きました。なんでも役職に就きつつ家事をきりもりしてるのだとか。
今は二人ともすごく充実しているね、もっと充実させていこう!と短い時間で決意しあい、
もう通勤途中に会うことはないですが、愛知県に行くことがあればぜひ一言メールで声をかけたいなと思いました。
◆前田◆
こんにちは!
今週はサッカーW杯に染まっています余田です!
先週の一戦は悔しかったです。
その日は前日の夜から友人たちと朝まで飲んで、キックオフと同時にまた飲んで…
久々に学生時代に戻った気分でした。
そのお酒を飲んでいる時、みんなでたこ焼きを作っていました。
時間がかかるので、すぐできるおつまみ一品を作りました。
*豆腐+キムチ+ごま油*チャンジャ+チーズ*わさび醤油+アボカド*
みんな美味しい美味しいと言って食べてくれました。
ただのせるだけ~混ぜるだけ~の簡単な一品です。
それでも美味しいと言ってもらえたのはすごく嬉しかったです。
この一品たちは、毎日料理をしている中から偶然出てきたモノです。
「これやってみたら美味しいかな?」と思ってテキトーにアレンジして作りました(笑)
パッと思いついたことを行動に移すのは大切ですね。
自分の中でひと工夫やアレンジを効かせると
いつも以上のモノが出来上がったりします!!
まずやってみる!です。
最近の一品は…
はるさめ+納豆+ネギ+ごま油+めんつゆ+ラー油
お試しあれ!!!
◆余田◆
今日は、夕方から奥さんとママ友たちは、東方神起のライブに京セラドームへお出かけです。 会社帰りに、チビちゃん達を習いごとの教室で、ピックアップ。
そのまま、回転ずしで夕食です。
流石平日、7時過ぎの時間でも、ほぼ待たずに着席。
ならばずに、食べれたのは、初めてかも?
ライブ帰りのお迎えまで、ゲームをしたり、お風呂を入れたり、どたばたの1日でした。ま~ママ達もゆっくり?休む日も必要ですね。
◇浜崎◇