こんにちは。
今週末は天気も良いので、花見日よりですね。
私も近くの公園に桜を見に行きましたが、既に多くの方で賑わっており宴会もいろんなところで。
ただ、ゴミ箱の周りはゴミの山。
しかも、分別もしてない状態で、ちらかり放題。
楽しむのは非常に良いのですが、大事な後片付けはしっかりやらないといけませんね。
子どものころよく、学校の遠足などで、「来た時よりも美しく」と教えられましたが、本当に重要ですよね。
花見も楽しんで、ゴミもしっかり持ち帰りましょう!!
~桜のお花のぬいぐるみ製作もできます~
ここ数日の気温上昇で一気に桜が開花しましたね♪
急いでお花見の計画を立てられた方も多いのでは・・・
私も満開の桜を撮りに行きたかったのですが
タイミングが合わず咲き始めの桜撮影となりました。
でも前回の予告通りに桜写真置いておきます。
京都府立植物園の桜です。
今頃は満開だと思います。
~お花見グッズ製作もGSクラフトまで~
◆やま◆
一気に暑くなりましたね!!!!関東方面では25度の日もあったようで…。
3月でこの気温なら一体夏はどうなってしまうの!?と今から夏の暑さが心配です。
この気温の影響か今年の桜は早いうちから満開になりましたね。
去年は寒かったので4月中旬頃に桜を見に行った記憶があります。
一年に一度しか見れない光景ですが、やっぱり桜はいいですね!
木によって小ぶりな花、真ん丸な花、薄い色、濃い色etc…。
そんな綺麗な桜の枝を折って持ち帰る人もいるようですね(´;ω;`)
綺麗だから持ち帰りたい気持ちは分かりますが…!
そういう人が1人でも減るといいなと思います。目で見て楽しみましょう✨
~ぬいぐるみ製作はGSクラフトへ~
◆伊藤◆
実は最近とても嬉しい事が有りました。
先日、母と出かけようとした時に玄関で、ポスティングしようとしている女性とばったり出くわしました。
ポストに入れようとしてたものを直接受け取ったらなんとコンサートのお誘いでした。
私が弾く側ではなく、聞きに来て欲しいというお誘いです。
ご近所にプロのピアニストになった子が居ると聞いていたのですが、
年が離れていたので面識は有りませんでした。
その女性はその本人で、会ったその時に「実は小さい事に遠くから聞こえるピアノの音が好きで、
親にねだって教室へ通ってここまで続けたんですよ」と言われまして、
それはもうめっちゃくちゃ涙が出るくらい嬉しかったです。
一時期はコンクールで賞を取るためにがんばっていたことも有りますし、
学校生活でも濃い思い出がたくさん有ります。
ただ、発表する時、完成した時の華やかさなんて一瞬で見えない所で地味で孤独な練習を、
欠かさず毎日、たぶん言ったら引くほどの時間を練習するわけです。
その騒音みたいな練習を聞いて好きだったと言われるのはもう本当に嬉しくて、
自分が知らない所で誰か見てる(聞いてる)人はいて影響を受けているんだな~と思ったものです。
というわけで、書きながらもうるうるしてしまいますが、
みなさんもコツコツがんばりましょう!
~発表会や記念日にみんなでぬいぐるみを作りませんか?ぬいぐるみ製作はGSクラフトまで~
◆なお◆
新居に引越しをして1週間が経ちました。
閑静な住宅地ですが、山の上です。
景色もきれいでゆったりとした環境ではありますが、山の上です。
そう、、、山の上、、、ということは坂!坂!坂!!!!
歩いて登るのも今すでに汗をかくくらいの坂道が続きます。
先日自転車で山を下り、帰りは山を上る…試みましたが
もう絶対自転車は嫌だ!と思う感覚になりました(笑)
「一体この区域の人たちは山の行き来をどうしてるんや!」と、
思いながら歩いていると、、、横をスイスイスイ~~~
自転車に乗った人に追い抜かれました。
「何やと!!」と見ると、その自転車は電動式!!!!!
どうやらこの区域の住人は電動自転車を走らせているようです。
よく見ると、電動自転車が置いてあるのが目立ちました。
ということは、、、ここの住人になったので私もそろそろ電動自転車デビューをしようと思います(笑)
スイスイスイ~できる日が待ち遠しいです。
~OEMのぬいぐるみ製作はGSクラフトまで~
◆あづ◆
先週は少し寒い日が続きましたね。今週は暖かい日が続くようなので、すごしやすくなりそうです。
この暖かい気温とともに桜がイッキに満開になりそうですね。
ほんとうに桜はキレイですよね!桜並木、桜のトンネル、桜吹雪、夜桜、宴会、屋台、等々、色々な楽しみ方があります。皆さまは、桜でどんな楽しみ方をされていますか?
人々を楽しませてくれるこの桜ですが、先日、テレビを観ていると、近い将来、桜の木が死んでしまい花見ができなくなるかもしれません!?っと、番組でやっていました。
どいうことかというと、桜の木をたちまち枯死させてしまう外来種クビアカツヤカミキリの存在によって、夏に成虫が幹へ産卵し、翌春に孵化した幼虫が内部の材を摂食するようです。一本の木を多数の幼虫が加害すれば枯死に至るそうです。
驚きです!!
被害がある桜の木の根元には大量の木くずと幼虫の糞が混ざったものがたまるそうです。
発見したときは、行政機関に連絡しましょう!
そして日本の桜の木を守りましょう!
ー奥居ー
〜素敵な桜をバックに貴社のマスコットキャラクターぬいぐるみの写真を撮ってみせんか?
ぬいぐるみ製作のことGSクラフトへ〜
こんにちは。
本日は我らがミツバチみっちゃんは津市で開催された、ZOOきゃランドに参加してきました。
多くの方々と遊んでいただきありがとうございます。
そして、キャラの皆さんありがとうございました。
サプライズで急遽準備した、「龍王さくらちゃん」のぬいぐるみも喜んでもらえました。
~ご当地キャラのぬいぐるみ、可愛く製作いたします~
桜が咲きはじめ
京都はぽかぽかいい天気ですね^^
休みの日など友人とお花見に行きたいなと思います。
いつも友人と遊ぶときは
地元から出て河原町・京都駅周辺・大阪にご飯を食べに外へ
理由は私の地元も田舎で何もないからなんです……と決めつけていたのですが、
普段あるかない所を歩いてみると意外といろんなお店がありびっくりしました…!!!
自分が気づいていなかっただけで凄くいいお店ばかり…(笑)
こんな路地にお店!?という感じなんですが、美味しくて雰囲気も良くて
凄く楽しかったです(笑)
たまには地元をゆっくり歩きながら、満喫するのもありだなと思いました。
こうやま
—–食べ物をモチーフにしたぬいぐるみ製作もお任せください!——
学生時代より、ずっと演劇・コンサートに行くのが好きで
結婚前・社会人時代は、少々自由になるお金もあった事もあり??
夜行バスや新幹線で東京、名古屋・静岡、広島、新潟と色々行っておりました。
チケットがとれなかった時はネットで譲ってもらえる人がいないか探したり・・・もしました(笑)
しかし近年は、
ずっと一緒に行っていた友人も結婚し、私も結婚し
お互い自由になるお金は減りました・・・
主人はこういうものに一切興味がないので、申し訳ない気持ちもあるんですが、
幸い、たまになら行っておいでと言ってくれるので、
色々厳選し、何カ月かに一回くらいのペースで観劇・コンサートに行き続けています!
でも、ツイッターを見ると色んな所に沢山行っている人がいて・・・
正直もっといきたーーーいという気持ちもなくはないですが、
行かせてもらえるだけ有難いという精神で、
この春・夏も楽しみます!!!
私の生き甲斐です!!!
~ぬいぐるみ・ノベルディグッズはGSクラフトへ~
◆うちだ◆
英語のレッスンを去年の6月から始めました。私がというより、2人の子供たちに。
0歳のうちから、なんならお腹の中にいる時からネイティブの英会話を聞いていると英語耳が育つそうです。
通うのは、送迎が大変だったので、教材を買って家でできるタイプにしました。なかなかの投資でしたが、子供2人を教室に3年通わせるのと同じくらいだったので、何もしないよりマシかと思いはじめた。しかし、私も勉強になるので、安かったかもしれません。
ひたすらCDとDVDをかけ流します。子供のことなので、気まぐれで見たり見なかったりで、本当に分かるようになるのかしらと心配していましたが、5才のお姉ちゃんはごあいさつが出来たり、色を答えられる様になりました。英語の歌もマネして歌っています。2才の息子もなんとなくマネして歌って「What color is this?」と聞くと「Red」と答えられるようになりました。どの色を聞いても「Red」ですが(汗)
夫と私もこれなんて言ってるんやろ?と言いながらマネしたりしています。
何かと欲がでて、もっと話せるように!!と思いがちですが、楽しく続けることが大事!と言い聞かせながらゆるーくレッスンしています。
=BunnyやBiardのぬいぐるみ製作もGSクラフトまで=
大石