先日、平井の誕生日のお祝いを皆さんにして頂きましたヽ(^o^)丿
ケーキの登場~美味しく頂きましたぁ☆
あっっ!
もちろん!一人で頂いたわけじゃなですよ~!(^^)!笑
皆さんと一緒に頂きましたぁ☆
そして、皆さんから頂いたプレゼントです♪アロマです~♪
さっそく休日のリラックスタイムに使いました~ヽ(^o^)丿
レモンの香りが良くて、青色に光るところが素敵です♪
これからの季節、空気が乾燥したり、お肌がカサカサになっちゃうので嬉しいです(*^_^*)
皆さん有難うございましたぁぁ\(^o^)/
平井☆
以前の自分がいるから今の自分いる。今の自分がいるから、未来の自分がいる。今までの自分はもう変えれることはできませんが、これからの未来は変えることができる。自分の人生は自分が描いたシナリオ通りに進みます。ただ、そのシナリオは自分の奥深くに隠れている潜在意識によって左右されます。この重要な潜在意識をどうコントロールするか。それはしっかりとイメージを明確化して常に描いておくことです。ちょっと難しく感じるかもしれませんが、簡単に説明すると夢や目標を明確にもつこと。この夢や目標が貴方の強力な助けとなるでしょう。
GSクラフトに仲間が増えて早3週間。
新入社員のみなさんへの説明や、質問を受けることで、
自分のこれまでの体験、知識が整理される事を実感しています。
また、その中で、自分が特に何も考えずに当たり前にやっている事の意味を改めて理解させられたり、
逆に自分自身が出来ていない事が図らずも露呈してしまったり、
様々に学ばせてもらっています。
新入社員諸氏のフレッシュさに負けないよう、
今後も一緒に学んでいく姿勢を忘れずに参ります。
■辻本■
こんばんは^^* 高です。
入社してはや3週間目!
先輩や上司の方々に助けられながら、少しずつですが成長しつつ…毎日とっても濃い時間を過ごしています。
今回は先週末の大イベント、ゆるきゃら®まつりについて!
私は営業事務や総務のお仕事と一緒にデザインのお仕事もさせていただいているのですが、ゆるきゃら®まつりでは弊社のチラシデザインをさせていただきました!
会社のイメージや情報を正確にお伝えする大切な大切なお仕事です。
入社してすぐにこのような大きなお仕事をさせていただけたので、ぱああっと明るく!そして責任感を持って取り組みました。
学生の時にデザインの勉強をしてきましたが、多くの方が目にする広告物のデザインは初めてで、緊張しましたがとても楽しく制作させていただきました^^
配布するときも緊張したなあ…
GSクラフトの楽しくかわいい雰囲気が伝わればいいなあと思います!
大好きなキャラクターたちがたくさんいらっしゃって小躍りしそうでしたよー!
残念ながら時間が限られていたので、少ししか見て回れませんでしたが、来年はもっとゆっくり見たいなあ^^*
他にもこの3週間、たくさんの出来事を経験させていただきました。これからもたくさんたくさん…素敵な経験・素敵な時間を積み重ねていきます。
全て述べるときっとものすごい文章量になってしまうので、また次回ということで…笑
ではでは★
◆高◆
24日、私と高さんの歓迎会が行われました。
皆さんのこれまで社内であった出来事や業務では、見れない一面が見れて楽しかったです。
食事は、イタリアンでおいしかったですし、その後チーム対抗のボーリング対決がありかなり白熱しました。
それから最後にカラオケでは皆さんのすばらしい個性が感じられましたし、自分も出せたのではと思います。
業務においても、自分の個性、役割が発揮できるよう頑張ります!!!
☆福田☆
しばらくの間、ブログ更新が滞っていました、平井です(>_<)
スミマセン…\(゜ロ\)(/ロ゜)/
少し前の水族館にて、
ペンギンの所に行った時のことです。
最初は遠くの所で泳いでたんですが、
私が頑張って写メを撮り続けていると…
1匹が寄ってきてくれてしばらくポージング!
あの子は中々の性格の持ち主ヽ(^o^)丿笑
そして…!!
なんという迫力\(◎o◎)/!笑
でもでも…
これは剥製なんです(*^^)v笑
出くわしたら命はありませんね!笑(笑いことじゃないっ!)
平井☆
秋の行楽シーズン到来!というわけで、ハイキング…いいですね!
私もできることならば参加したかったのですが、健康面の問題で参加できませんでした。
もともと、京都の観光地巡りながらウォーキングしたり、山のトレッキングをしたり大好きなのですが、
ハイキング、登るというスポーツはあまりした事がありません。
帰ってきたみなさん、結構きつかったとお話されてましたが、みんな凄くいい笑顔で、
私もとっても行きたくなりました…!!
私の場合、日ごろの運動不足でちょっとの運動でもとてつもない筋肉痛になりそうなので、
来年に向けてこの冬は筋トレしようと思います…。口だけで終わらないように…!(>_<)
◆前田◆
登ってきました愛宕山。
途中、私があんまりにものんびりペースだったせいで、
社長達元気なグループとわかれてマイペースで登っておりました。
そのため、全員での集合写真が撮れなかったのが心残りです。
まず紹介する写真は中腹から撮影した京都市全景。
もやがかかっているのが残念です。
(しかも下山時はもやがはれていたのに、写真撮り忘れ…orz)
山頂付近の石段では完全にへばってしまいましたが、
無事なんとか愛宕神社への参拝まで完遂できました。
山頂は平地と比べるとかなり涼しく、風は若干ひんやりとしていました。
愛宕神社へ参拝後、お楽しみのお弁当!
気持ち良い山頂の空気の中で食べるお弁当は最高でした。
写真は私の持参したウインナー弁当。
好物しか入れない男らしさと、見た目からの手抜き感が如実に表れています。
愛宕神社石段下で集合写真を撮って、後は下山。
私の足は限界を迎え、杖なしでは下る事が出来ませんでしたが、
気持ちよく、充実した一日でした。
足はボロボロですが、体を早く万全に戻して、
また、この登山でリフレッシュした気持ちを維持し、
充実した気持ちで業務に反映していけるよういたします。
■辻本■
明日は、社員の親睦を図るべく愛宕さんへ登ってまいります。
新入社員の皆さんと一緒に、京都市最高峰への挑戦です。
実は、先月に計画され、予定を組んでいたのですが、
雨男が幹事だったもので、ものの見事に台風にかちあってしまいました。
何を隠そう、私がその雨男な訳ですが。
新入社員のフレッシュパワーのおかげか、
明日は無事晴れてくれそうです。
願わくば、このまま週末のゆるきゃらまつり(R)も晴れてほしいですね。
■辻本■
こんにちは、前田です。
GSクラフトに新しスタッフが入社しました。このブログの少し下の記事に福田さん、高さんのご挨拶が掲載されています。
自分自身が入社した時の気持ちを思い起こすと、新しい職場でうまくやっていけるか、
不安と緊張でいっぱいだったので二人が少しでも早くこのGSクラフトに馴染んでもらえるよう、
自分に置き換えて色々なことを教えてあげたいと思います。
逆に、お二人から学べることもたくさん有ると思うので、「後輩だから」という気持ちは捨てて、
一緒に学び成長していくことが私の希望です^^
◆前田◆