春が待ち遠しい…
『寒い!!』
口を開けばそればかりの私ですが(汗)
また寒波がくるらしいので
しっかり温かくして備えたいと思います。
寒いとはいえ
近所の梅の木には蕾がたくさん!
まだまだ硬い蕾ですが
かわいい花が咲くのが楽しみです。
この冬を越えれば
色鮮やかな花の季節♪
春が待ち遠しい毎日です。
〜もうすぐやってくる卒業シーズンの記念品にぬいぐるみ製作を♪〜
◆やま◆
『寒い!!』
口を開けばそればかりの私ですが(汗)
また寒波がくるらしいので
しっかり温かくして備えたいと思います。
寒いとはいえ
近所の梅の木には蕾がたくさん!
まだまだ硬い蕾ですが
かわいい花が咲くのが楽しみです。
この冬を越えれば
色鮮やかな花の季節♪
春が待ち遠しい毎日です。
〜もうすぐやってくる卒業シーズンの記念品にぬいぐるみ製作を♪〜
◆やま◆
週末、社員研修に参加しました!雪化粧した合掌造りを見たり物作りを体験したり…。
その中で私は最終日、スキーをしてきました!
雪の多い地域に住んでいたこともあり、
小学生の頃は毎年授業の一環でスキーをする機会がありました。
小学生卒業後は全くスキーをする機会もなく…。
滑れるのか、滑れないのか、と聞かれると「滑れなくはない」と思います(笑)
実際スキー場に行ってみるとまず目の前に飛び込んできた急斜面な坂に
怖気づいてしまいました!どこを見ても緩やかな坂がない!ナンデ!
私が今まで行ったスキー場はまず緩やかな坂が出迎えてくれていたので
こんな歓迎されるとは思ってなかったです。
このスキー場に来た人は皆リフトで山頂へ行き、そこからコースを滑って
下りてくるようです…。
一回目はリフト乗るの見送り、二回目の時に皆に付いていき私もリフトへ。
まずリフトがめっちゃ怖い!!途中で安全確認で止まったりして怖さで
ギャーギャー騒いでうるさかったと思います…。隣にいた余田チーフすみません。。
山頂に到着して滑り始めて3分くらいで早速転ぶ(*_*;
雪なので全然痛くはなかったですが雪が柔らかいと起き上がるのが大変ですね。
途中も何度か転んで全く知らない人に「大丈夫ですか!?起きれますか!?」と
声をかけられる場面も(笑)
山をスキーで下っていくなんて初めてでしたが1時間半以上かけて
無事に戻ってきました。最後の急斜面は途中からお尻で滑って下りました(笑)
怪我なく終われて良かったですがもう暫くスキーはお腹いっぱいです。
でも滑り終わって振り返ってみると楽しかったです!
冬季オリンピックの開催も近いですし、特にスキー競技をより楽しく
見れるような気がします。
~東京五輪のマスコットが決定したらぬいぐるみを作りませんか?
ぬいぐるみ製作はGSクラフトまで~
◆伊藤◆
ぬいぐるみを作るようになって、街に出てそこにぬいぐるみが有ると見るようになりました。
特に目に付くところに置いてあるぬいぐるみ。
つまり、そのお店的にはプッシュ商品で有るという事。
もしくは売れている、という事。
例えば近くにイオンモール京都が有るのですが、
そのテナントショップで女の子向けの雑貨屋さんがたくさん入っています。
通路に面したところには今、真冬なので暖かそうなカバンに付けて可愛い物が
たくさん置かれています。ファーのような。
または最近は本屋さんが穴場ですね。
本屋さんに雑貨が並んでいることが増えましたね。
駅中の小規模の本屋さんに弁当バッグが壁一面にかかって販売してるのはびっくりしました。
逆に雑貨屋さんに本のパターンも増えましたね。
大きなところでは無印良品。書籍の販売が始まっています。
「ああなっているといいのになぁ」と思うことってとても大事なんじゃないかと思います。
無感情に見るんじゃなくてショッピングの時に「惜しい!」とか「こうならいいのに!」を
活かしていきたいな、と思います。
◆なお◆
こんにちは。
明日より1泊2日の社員研修です。
昨年コラボさせていただいた「有頂天家族」を制作したPAワークス様横にある有頂天家族カフェへ、そして、合掌作りで有名な世界遺産の五箇山などへの訪問を予定しております。
弊社はモノづくりの会社なので、その他モノづくりの体験なども企画しています。
では、行ってきます!!
~ぬいぐるみ製作は、モノづくり専門店のGSクラフトへ~
過去最強寒波!ということで日本各地で雪の影響がすごいですね。
京都でも市内北から北部にかけては大荒れのようです。
ただ私のいる伏見区、事務所のある市内はチラチラと舞っているくらいです。
雪がたくさん降ったら降ったでそれはまた大変ですが、
朝起きで雪が積もっている景色をこの年になっても見たいですし、
雪予報がでると白銀の世界を想像してしまいます。
子どものようにたまにあるかないかの雪…少しウキウキします!
~スキー場グッズでぬいぐるみ製作はGSクラフトまで~
◆あぢゅ◆
寒い日が続きますね….春が待ち遠しいです。🌸
小さい頃に水泳をならっているのもあり、泳ぐことが昔から好きなんですが、
最近プールに泳ぎに通うようにしました!
昔みたいにずっと泳ぐということが出来ませんでしたが楽しく通っています!
寒い日こそ冷たいプールに入り泳いで体を動かすと
凄く身も心も引き締まり、すっきりして気持ちいいです。
毎日はいけませんが体が疲れた時などリラックスしに行こうと思います。
こうやま
—スクールやジムユニフォームを着たぬいぐるみ制作、GSクラフトで実現可能です!——
すみません!淡路島にはいきましたが、親戚めぐりに忙しく
写真が撮れませんでした(笑)
両親ともども淡路島出身なので、寄る場所が4か所もあり、バタバタでした。
おいしいお寿司をごちそうになったり、
お米を大量にいただいたり、
御年85歳の祖母には、野菜をたくさんいただいたり、
いただいてばっかりの帰省でした!
義母にも持ち帰った野菜を送ったところ、祖母がまだ畑仕事をしていることに
大変驚いていました。
耳はずいぶん遠くなってしまいましたが、足腰はまだまだ丈夫で、
私たち孫やひ孫たちのため、畑に出て野菜を作っています♪
本当にありがたいです。
どうか健康でずっと長生きしてもらいたいです!
淡路島は海も山も近くて本当にいいところですよ♪
~ぬいぐるみ・ノベルティグッズはGSクラフトへ~
◆うちだ◆
先週は暖かかったのに、今週は大寒波か来るようですね。私が住む亀岡では、最高気温が1℃という日もある様で、冷え症の私は、怯えております。
ただ雪が降るのが待ち遠しい気持ちもあります。
なぜなら、秋頃から『今年は雪が沢山降りそう』という予報を信じ、クリスマスプレゼントに子供たちへ雪遊び用のウエアとブーツ、ソリを購入したからです。しかしながら、私の住む地域では、雪が降っても積らず、プレゼントは未だ活躍していません。
というわけで、今週末の雪マークに期待しています。とはいえ、災害が起こらない程度に振ってほしいですね。
=持ち物の目印に小さなマスコットもいいですね。ぬいぐるみ製作はGSクラフトまで。=
先週は暖かい日が多く過ごしやすかったのに
今週はぐっと冷え込み雪の所も多くなりそうですね。
皆さま雪にはお気をつけください!
先日、その暖かい日に分身くんと
ステキな場所にお出かけしてきました。
大阪、梅田の高層ビルのあいだに
期間限定でお花畑が出現しています!
詳しくはみっちゃんのブログで紹介しますので
ぜひご覧下さい♪
ミツバチみっちゃんのぶんぶん♪日記
~お花キャラクターのぬいぐるみ製作などいかがでしょうか♪~
◆やま◆
こんにちは。
最近よく「日本のサービスは低下しているんじゃないか?」と感じることがあります。
よく海外出張させてもらえ比較する対象があるのかかもしれませんし、歳を重ねるにつれ、私の要求が高くなっているのかもしれませんが。
ただ、お粗末なサービスするところが増え、今後日本は大丈夫なのか?と心配になることさえあります。
人の振り見て我が振り直せではありませんが、自分たちが提供させていただくサービスにも意識・注意しながら、質の高いサービスを提供できるようにしていきたいですね。
~充実・柔軟・迅速、そしてフットワークの良いぬいぐるみ製作をいたします~