私は冷え症です。自覚症状は幼稚園児の頃からあります。手足はいつも祖母より冷たく、冬はタイツにレッグウォーマーがないと乗り越えられません。
今まで、冷え症に良いと言われる、生姜湯を毎日飲んだり、ぬるめのお湯で半身浴をする等してきましたが、良くなることは無く、今年は特に膝から下が冷えます。先日、「足の冷えない不思議な靴下」を買ってみましたが、特に効果を感じられず、常に冷えたまま(T_T)このままではいけないと、前々から気になっていた、「養命酒」を購入してみました。
決して美味しいものではありませんが1日3回飲んでいます。体質改善出来るか心の片隅で期待しています。
大石
わが社の「ミツバチみっちゃん」
今年はいろいろなイベント参加やラジオ出演も果たし
充実した1年を送りました!
もちろん、ぬいぐるみ作りのお手伝いも頑張ってくれていますよ~♪
お手伝いの合間に様々な手作りもしていました。
私は毎回そのお手伝いをさせていただいてます♪
ハロウィンはドラキュラコスチューム
クリスマスはぽんぽんリース。
来年は何をつくろうかなぁ・・・と
みっちゃんと一緒に考えています。
手作りの様子はブログでお知らせしていますよ!
次の作品もお楽しみに~♪
今年も残りわずかとなりました!
少し早いですが良いお年をお迎えくださいね♪
◆やま◆
昨日、大津は朝晩共に濃い霧が発生していました。
普段私の地域は滅多に霧は発生しないのですが昨日は朝からとても濃い霧が出ていて
いつもなら見える2軒先の家も見えない状態でした。
家族と霧なんてめずらしいね~と話していましたが一番心配していた電車は問題なく
運行していたので視界が少し悪いくらいで特別困ったことはなかったです(^^)
帰る頃にもまだ霧が残っていてネットでは「びわ湖に霧がかかって幻想的な風景が撮影できた」と
写真が上がっていました。
夜のびわ湖に霧がかかり水面が見えない状態にほんの少し光が差し込んでとても素敵な1枚でした!
今日は霧は発生しておらず通常通りでしたが
今思うと普段滅多に見られない霧が見れたので昨日はレアだったのかもしれないです
◆伊藤◆
先日、Bリーグの試合を観に行きました。
バスケットボールの試合自体を観るのが初めてでどんな感じだろうとワクワクしていました。
思っていた以上に、コートと距離も近く
試合中ずっと応援の音楽が流れたり、タイムの時間にチアリーダーのダンスや
キャラクターのダンスなどとても華やかで観客を飽きさせない空気でした。
とても楽しかったです。
ゲーム自体も秒単位で点数の攻防があり見ていて白熱しましたし
初めて行ってこれだけ楽しみながら観戦できると知りました。
点数が入ると「わーーーー!!!」両手あげて喜んでいる自分がいました(笑)
野球やサッカーのようになかなかテレビで放送がないのがとても残念。。。
ルールを詳細に知らない…という人でも楽しんで応援し観戦できるのでぜひとも!!!!
◆あぢゅ◆
もうすぐ2016年も終わりですね!
早い!
社会人になってから去年まではあまり変化のない人生でしたが
今年は色々変化のあった楽しい1年でした。
仕事を辞めることも実家を離れることも他人(主人(笑))と暮らすことも
全て不安だらけでしたが、いざやってみると何を不安に思っていたんだろうという感じです。
(前職をやめた時はもちろん悲しかったですが)
主人とは、結婚してから(結婚が決まってから)本当によくケンカしました(笑)
付き合っている時はケンカなんてほとんどしていなかったのですが。
それだけ遠慮がなくなったのかなあと思っています。(ポジティブに捉えます)
ちゃんと仲直りしていますよ、仲が悪くなったわけではありませんよ(;’∀’)
GSクラフトでのお仕事もやっと少しは慣れてきましたが
まだまだ修行中です!来年も頑張ります!
家庭でも色んなことがあるかもしれませんが、またケンカもすると思いますが、
来年も楽しく過ごしていきたいと思います!
◆内田◆
こんにちは。先週は、人生初のフィリピンを訪問してきました。色々な工場見学をしてきましたが、日本の企業も多く進出していたのは驚きでした。
5社ほど見学をさせていただきましたが、その中の某かつら工場では1本1本植毛していく非常に細かい作業には感嘆でした。
12月は過ごしやすい時期とは現地の人は言ってましたが、それでも昼間は32度ほどある僕にとっては真夏日の訪問で汗をダクダクかきながらも非常に有意義な時間を過ごすことができました。
でも、あの南国の方々特有の素晴らしい笑顔。あの笑顔には癒されますね。
みなさんは犬派ですか?
それとも猫派ですか?
我が家は夫も私も猫派です。
ネットのねこ画像や時々近所で見かけるねこにときめきます(笑)
ですが・・・夫はまさかのねこアレルギー!
ねこは当然お迎えできません・・・
ならば!とこの子たち。
え?!猫じゃないって(笑)
◆やま◆
私は本当に寒さに弱いのです…、スタッフはご存知の通りだと思いますが。
しかし、今年は実感して違います、まぁちょっとだけ違います。
何かというとズボンの下にタイツを履いていない!あと通勤中に汗をかくようになった事!
事務所でもう一枚もこもこした物を着ていない・・・お気づきだろうか・・・着ていません。
そう、今年の冬は自分の中でちょっとだけ暖かいのです。代謝が上がった!!
肩こりと冷え性が常態化してこれが普通だと思っていたら全然違ったというお話。
説明が難しいのですが去年の私はこの季節はどんなにカイロを貼って暖かい服を着ても、
身体が震えるくらい全身が寒かったのですがやはりこれは病気なんですね。
異様に寒い時はやはり健康ではないサインなんだな、と。
そういう時こそちゃんと毎日お風呂上がりのストレッチをお勧めします。テレビ見ながらでいいので…。
最近健康ネタばかりであれですが、本当に驚きの毎日です。
◆なお◆
昨日、今年の漢字が発表されましたね!
「金」か~、オリンピックの金メダルラッシュもすごかったしお金も問題もあったもんな~、と
漢字1文字で日本で起こった今年の出来事を振り返っていました。
「金」が選ばれるのは3回目のようで、その点ではちょっと新鮮味はないですよね(^^;)
でも金メダルラッシュに元気づけられた人はたくさんいたので今年に相応しい1文字には間違いないですね。
PPAPが世界的大ヒットしたピコ太郎の服が金色だから「金」が選ばれたもの1つの理由らしいです!
なるほど!
来年も良い漢字1文字が選ばれる日本になるといいですね。
◆伊藤◆
私用でほんの一瞬ですが宇治の表参道を歩きました。
宇治は地元です。
高校時代は毎日自転車で付近を走っていましたが表参道自体は
もう10年ぶりくらいでした。
観光客も多く、宇治抹茶にまつわる商品がいっぱい!!
とてもにぎわっていました。
抹茶のラーメン、たこやき!?!?!?
驚く商品もありましたが、地元が観光客や地元の人でにぎわっていると
とても微笑ましかったです。
◆あぢゅ◆