こんにちは。前厄がとうとうきました。厄除けで有名な立木観音へ厄除けに行ってきました。知人より階段を80段ほど登らないといけないよ。と聞いていたので、安心して準備も何もせず行ってきましたが、登り口のところに、「800余段」と書いてるじゃないですか。
タオルも飲み物も用意せず、スーツ姿のまま着た自分を悔みましたが、登りましたよ。800段。
途中登っているときには、日々の穢れを「禊」しているかの如く感じ、登り終ったあとは非常に清々しく感じました。
でも、今回の件では、やはり事前調査は必ず必要だと痛感した出来事でした!!
スマホが故障してしまいました。
故障して一週間スマホ無しで日中は過ごしています。
電話しようと思う時、何かを伝えようと思う時、あースマホ無かったんだ!と思う機会が非常に多いです。
でも、スマホが無い今は会った人に確実に何かを伝えたり確認したりという事を意識している自分がいます。
そんな中、スマホが故障中にも関わらず今週は新潟に行ってまして本当に連絡ができずに不便でした…!
そして周囲にもご迷惑をおかけしました。
今は本当にスマホが無いと自分だけではなく周りにも大迷惑をかけてしまいます。
しかし、タイトルのデジタルデトックスはインターネットやスマホやSNSから離れて過ごして、
常に何かを意識し続けている状態から離れて身体や脳を休めましょうという取組です。
ちょっと周りに迷惑がかかるんじゃないかなと心配になるかもしれませんが、
その心配そのものが実は何かを意識し続けている状態なんだそうで結構身体や脳に負担がかかるようです。
実際、今私が仕方がないとはいえそのデジタルデトックス実行状態なのですが、
新潟への移動中はある意味その時その空間に集中して楽しんで、
その時その場に居る友人とちゃんと向き合って普段は離さないことを話せたりして有意義でした。
たぶん普段は話さないことを話せたのは、相手とちゃんと向き合えてたからだったんだろうなと思います。
みなさんもなかなか機会は無いと思いますが、一度試してみるのもいいのではないでしょうか…!?
◆なお◆
よさこいに引き続き、新しいダンスも始動します!!!余田です。
スタッフも皆話しているように
来週9月2日~4日と東京ギフトショーに初出展します!
そして…我らみっちゃんも出演します!
ブースに登場しますよ!!!!!!!
是非お越しください!ぶんぶん♪
◆余田◆
今日は浜崎です。
先日のスタッフブログでも告知が有りましたが、東京ギフトショーに参加いたします。
いよいよ、開催が迫ってきましたが、出展展示物の準備でバタバタ落ち着きませんでした。
当日は私の他、代表の山田と女性スタッフ2名・みっちゃんの5名で参加いたします。
9月2日・3日4日の3日間となります。
ギフトショーにお越しが決定している方、未だご検討中の方、是非GSクラフトのブース(東2ホール:2076)にお立ち寄りくださいね。
スタッフ一同お待ちしております。
こんにちは!またまた台風が発生していますね。
九州方面の方は出歩かれる際はお気を付け下さいね。
さて、GSクラフトは情報を発信したり告知をする為にツイッターを更新しているのですが、
この間GSクラフトが制作した商品の写真を掲載して下さっているユーザーの方がいらっしゃいました!
嬉しいお言葉もいただけたり、ツイッターは次の商品化に繋がる貴重なご意見も聞けたり、
お客様の感想や意見がダイレクトに感じられるありがたいツールですね。
今後も情報発信やスタッフのつぶやきも流したりしているので
ツイッターの方もよろしくお願いします!
@GScraft0611
◆伊藤◆
ゆるきゃらグランプリ、みっちゃんの投票まだまだ募集しております!
1日1回投票できます。
可愛いみっちゃんをもっとたくさんの人に知っていただくため、
投票よろしくお願いいたします!!!
http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00002674
—————
さて私事ですが、前の記事でも触れておりますが
引っ越しで8月から新生活が始まり環境ががらっと変わりました。
今までは自転車で20分の通勤時間だったのが、
自転車で駅まで10分(雨の日は徒歩15分)+電車で1時間半+徒歩10分の約2時間です!
そんな長い通勤時間の過ごし方もだんだん慣れてきました。
朝も少し余裕があるぐらいで、朝ご飯にドーナツを買って食べるのがひそかな楽しみになっています。
そして、家に帰ったら家事大会が始まります!
お風呂を洗って入れ、お米を洗って炊き、お風呂に入り、洗濯機を回し、料理を作り、夕飯を食べ、明日のお米を洗って炊き、お弁当を作り、食器を片づけ、ゴミを片づけ、洗濯物を干す・・・
普通の事なのでしょうが、こんなにやることが多かったっけというぐらい
やることだらけで気づいたら寝る時間になっています。
(一人暮らしの時はもっと雑でした・・・^^;)
生活を送るとは当たり前のようで大変なことだと思います。
子育てをされているかたはもっともっと大変だと思います。
同時に、今まで一人で生きてきたのではないということに気付かされ
感謝の気持ちで新生活に奮闘しています。
◆高◆
東京ギフトショーに9月2日(水)~9月4日(金)に出展いたします!
ブース:東2ホール 2076
現場に参加するメンバーはまた追ってご連絡しますね。
あ、みっちゃんがブースに登場しますのでお楽しみに…!
尚、登場時間は三日間、11:00と14:30の一日二回登場となります。
東京ギフトショーは私も一度、一般入場で参加したことがあります。
日本の様々なアイテムの企画制作最前線で何が起こっているのかがわかり、
本当に現場に行ったら驚きの商品がたくさんあってとっても興味深かったです。
GSクラフトも現在、水面下で展示アイテムの準備を行っています。
みんなが欲しいと思えるような商品をご提案できるように、
スタッフ全員がアンテナを立てて敏感になっています!
続報はまたこちらに記載いたします^^
◆なお◆
チームイチ真っ黒に日焼けをしています…余田です。
みなさん、今年も始まりました。ゆるキャラグランプリ2015!!!!
GSクラフトの公式キャラクターミツバチみっちゃんへの投票!
よろしくお願いいたします(*’ω’*)!!!
2年ぶり3度目の高知の地へ行ってきました。
2日間、全16会場42演舞!!!踊りきりました。
今年は体力の心配がありましたが、イベントとなるとアドレナリンスイッチで
しんどくならないという体になってしまっていますので
何とか乗り切りました。
全120人との仲間と経験は色んな面で今後力になってくれるかと思います!!
またお時間ある時に高知の様子をどうぞ!
ぶんぶん振り回しています(笑)
https://www.youtube.com/user/2012saikai
◆余田◆
こんにちは、先日会社の帰りにGSクラフトで制作をしたぬいぐるみを
抱えている男の子を見かけました。
買ってもらったばかりなのか、ニコニコしてそれはもう大切そうに
抱っこをしている姿を見て自然と笑顔になりました*^^*
その子にとって、そのぬいぐるみがかけがえのない友達になってくれると
制作側としてもとても嬉しいですね。
GSクラフトでは日々様々なぬいぐるみを制作、または企画したりしています。
その一つ一つ、お客様に良い物を提供できるように改めて感じた瞬間でもありました。
気を引き締めていきます!
◆伊藤◆
皆様、お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は引越しの後片付けでてんてこ舞いでした。
家具の配置も掃除もほぼ終わり、今はすっきりした新居で生活を送っております。
そして、数年ぶりの電車通勤も楽しく過ごしております。
今は、電車通勤しているとほとんどの人が
スマホを見て過ごしているのが気になります。
そんな私も気が付いたらスマホを見ていることがあるのですが・・・
あえて、最近は窓の外を見るように心がけています。
まだ始まってまもない電車通勤ですが、約2時間の通勤時間の中で外の風景を見ているとさまざまな発見があって面白いです。
ここにこんな建物があったんだ!ここは工事中だけど何が出来るのかな?あそこのお店おいしいのかな?今日は空が綺麗だなー。など・・・。
うつむきがちな朝の時間を楽しく過ごせるようになっています!
業務への気合も朝の時間にチャージしています。
◆高◆