最近、我が家を守ってくれている小さな存在がいます。
そうです、ヤモリです!
毎年夏になると必ず何匹かでやってきては害虫を食べてくれているようです。
特に網戸にいる事が多く、私が顔を思いっきり近づけても全く逃げないので
可愛いつぶらな瞳がよく見えるし手も小さくて本当に可愛いですよ(*’▽’)
昨日も帰宅して玄関のドアを開けようとしたところ
よく見るとドアにヤモリが…。
人が近付いても、ドアを開閉しても全く逃げないので逆に「この子は肝が据わっているのかな?」と思ったり(笑)
是非今年も我が家に居座っていてほしいものです。
◆伊藤◆
実は、8月に大阪の堺に引っ越します。
その際、ベッドが不要になったのでインターネットの販売サイトで売りました。
ベッドがなくなると部屋がとても広く感じます!
それとともに、一人暮らしを始めてずっと使っていた愛着のあるベッドがなくなり、
寂しさを感じました。
物にもありがとうの気持ちを持つことが大切ですね。
今まで支えてくれたお気に入りのベッドに感謝しつつ、新たな生活へ気持ちを切り替えます!
◆高◆
こんにちは。ミツバチみっちゃんがとうとう商標登録されました。
いやぁ、とうとうですね!!
まだまだ知る人ぞしるキャラクターですが、最近はホームページをみて、可愛いので是非とも譲ってほしいとか。
本当に嬉しい限りです。
ゆるキャラグランプリにもエントリーし、今後の活躍が楽しみですね。
お腹の調子が良くなったと思ったら盛大に風邪をひいてしまいました…。
最近プライベートなSNSでもなかなか浮上できずに心配をかけているようで、
割と体調がてんやわんやな感じになっています!
週末の予定も全てキャンセルし休むことに集中。というか当分平日も、
さくせん「いのちをだいじに」です!
というわけで、この土日は家でまた大人しくすることになりそうです…。
早く復活して、夏を満喫したいです!
みっちゃんが正式にゆるキャラグランプリにエントリーいたしました!
自画自賛とも言えますが、みっちゃん可愛いので何か個人的にハンドメイドで作りたいな~と思います♪
◆なお◆
最近、寝るまでの記憶が全くなく10秒くらいで寝ています、余田です。
よさこいも後1か月程で本番が近付いてきました。
週2,3の練習を行っていますが先日の練習で
奇跡の1枚が撮れました!!!!!!!!
跳んでますね~浮いてますね~~
まるでMJです♪フォォー!!!!!!!
毎回いろんな写真と撮りながら練習をしていますが、
コミュニケーションでもあり、モチベーションの一つでもあります。
当の本人はというと…
もうおわかでしょう(笑)
◆余田◆
浜崎です。 週末の試合結果ですが、試合終了間際に何とか1匹GET。残り10分で何とかもう1匹大きい魚をと思いギリギリまで頑張りましたが、当たりはあったもののフックUP出来ずに試合終了でした。
当日は、朝から豪雨と雷で試合開始が1時間30分遅れでスタート。
当然、今日は中止と思いながら、主催者の判断待ちで、モチベーションは最低でした。
モードがOFF状態からのリスタートで、調子も上がらづ予定していたプランを変更して臨みましたが、結果は。。。 でも上位陣はきっちり魚を持って代えてきてるので、その場の切り替えが大切ですね。次回頑張ります。
こんにちは。
今、滋賀の彦根でイラストの展示に出しているのですが、
昨日連絡があり、作品が売れました!
新作ではなかったので宣伝も消極的だったのですが、
お客様から独特な雰囲気で気になる作品だから、、と言っていただきました。
それだけの価値があると認めていただいてたということや
そういう作品が描けたことがとても嬉しいです。
これで売れた作品は小さいものも含め5点になりました。
また気に入っていただける作品が描けるように、これからもがんばります!
◆高◆
こんにちは。京都の地は、早朝から激しい雷雨でしたね。大津市の近江神宮に雨の中足を運んだのですが、道路の両側に側溝があり、少し目を凝らしてみてみると、カニがいました。その時に感じたことが、小学校の頃はあんなにカニを見て心が躍っていた時があったのに、いつの間にその気持ちがなくなったんだろう・・・と。
年を取るごとに新しく身につくこともありますが、忘れていくことも多々あります。先日の哀川翔氏のカブトムシの生地をみても思いましたが、大人になっても忘れたくない大事な心「童心」だなと感じたひと時でした。
雨が続きますね、実は小さい頃から雨が好きです。
最近ここ二週間は土日どこにも行かずに家でゆっくりと羽を伸ばして贅沢に時間を使っています。
まぁ、理由も有りまして、以前ちらりとこのブログでも書いたと思いますが、
編み物を再開してそれに夢中になっているからです(笑)
GWにふらりとハンドメイドサークルさんが営業している小さな雑貨屋さんに行きまして、
その奥に手芸教室が有ったのです、すごく気さくな方達で色々立ち話したのですが、
その時にとても親切な講師の方が、私が行き詰ってた問題の解決方法を教えてくれたのです!
「みんな失敗してうまくなっていくんだし、がんがんとりあえず編めばいいの」
「もっと自由に楽しくやればいいのよ!誰にも迷惑かけないんだし!」
「あー、そこは適当でいいのよ。そうそう結び方とか有るけ要はとまればいいのよ」
というような事を言っていたのですが、その周りにいるガラス作家さんや、絵描きさんなど、
も隣でそうそうとうなずいていました。私は考え過ぎますし失敗が嫌いで尻込みしやすいので、
趣味くらいはもっと突き進むようにしなきゃな、と思います!
編み物は少しずつ進めているので今年の寒くなるころにできればいいなと思います。
◆なお◆
冷やし中華はじめました…いやいや!美容鍼灸の流れで顔に鍼灸をはじめました。余田です。
以前から、友人の鍼灸師に自宅で体のメンテナンスをしてもらっています。
最近美容鍼灸も合わせて治療してもらっています。
どうやら目の疲れから目~頭が尋常じゃないくらいにカッチカチのようです( 一一)
一昨日は頭痛で吐き気まであり最悪の状態でしたが
これでもか!!!というくらいにまで鍼を刺して治療をしてもらいました。
治療後は吐き気はおろか頭痛までなくなりすっきりです!!!!!!!!
肌荒れや顔のむくみ、肩こり、頭痛などで悩んでいれば
鍼灸おススメですよ~~~
写真はしゅ~~~るです。
◆余田◆