前職場が手芸店だったため、冬になると編み物をしていた事もあったんですが
(といっても簡単なマフラーなど)
京都にきてから何もしてない!色々買いそろえた道具、本も全部実家に置いたまま!
という事を思い出し、先日実家に行った時にいくつか本と道具を持って帰ってきました。
母にはもういらんと思ったと言われ、毛糸・本などは一部処分されていましたが(苦笑)
しかし・・・
京都にきてから一度もやっていない・・・という事は3年近く・・・
というわけでやり方を忘れている部分があり・・・(そもそも難しい事はできなかった(笑))
本を見つつ、やり直しつつ・・・
毛糸は全部処分してしまったので、とりあえず百均で買ってきてお試しです。
この冬にマフラーくらいは完成させたいです。
~ぬいぐるみ・ノベルディグッズはGSクラフトへ~
◆うちだ◆
明日はハロウィンですね。我が家では特になにもしません!
とはいえ実はコスプレしたくてウズウズしています。頭の中でデザインを思い浮かべたり、写真で見たコスチュームの型紙を考えてみたりと頭の中はハロウィンでお祭り騒ぎです。
なぜ何もしないかというと、
1、やり出すとお金と時間がかかるから
2、一度使ったコスチュームは使い回ししにくいから(収納に困る)
3、発表する場がないから
徹底的にやりたい派の私は100均のコスチュームでは満足できないのです。なので割り切ってなにもしません!
いつか子供たちがイベントで「コスチュームを着ないといけないんだ!」という日がくるのを待っています。お母さんは張り切るで★
GSクラフトでは赤ちゃんの為のコスプレ服を販売しています。めっちゃかわいいですよ♡
=コスプレ製作もぬいぐるみ製作もGSクラフトまで=
大石
昨日、郵便局から書留で封筒がとどきました。
差出人は京都の某ホテルから。名前は聞いたことがあるけど
宿泊したことはありません。一体なぜ???と思って封を開けると
スイーツバイキングの招待券が入っていました!
なんで???と思い送付状を読むと抽選に当たったいう記載が。
しばらくは「なにこれ」状態でしたがよく考えると思い当たる出来事が…!
数か月前、百貨店とショッピングモールの共同企画で
何円以上お買い上げの方に応募券がもらえるという趣旨のイベントがやっていました。
1位のコーディネートを予想し、1位に応募した人の中から抽選で商品券があたる!
という物で、普段は素通りが多いのですがたまたま沢山応募券をもらったので
何気なく応募をしていたのですが、、!ラッキーな事もあるもんだなぁとしみじみ。。
商品券にしか目がいっていなかったので多分副賞とかそういうのでしょうか。
でもこういう抽選や懸賞ってあまり当選した事がないので素直に嬉しい出来事でした!
~景品用にぬいぐるみの製作はいかがでしょうか?ぬいぐるみ製作はGSクラフトまで~
◆伊藤◆
こんにちは。
今年は台風が大型化する年なのですね。
30数年ぶりに再発達し猛烈となった台風26号が工場のあるフィリピン方面へ向かっています。
先日、台風22号で大きな影響を受けたばかりですが、被害が少ない事を願うばかりです。
先日は、みっちゃんの彦根でのイベントに参加していただき
ありがとうございました!!
みっちゃんはもちろん、スタッフも楽しい2日間を過ごせました。
さぁ待ちに待ったと言いますと…とうとうきました。
電動自転車が!!!!!!!
誕生日のお祝いにいただきました、この日だけは旦那様々です。笑
まだ走らせていないんですが、山の生活が少しはラクになりそうです。
大きな野菜、トイレットペーパーもカゴに入れてスイスイ登れますね!
週末に解禁しようと思うのでもぉ楽しみです!
~アニメぬいぐるみ製作はGSクラフトまで~
◆あづ◆
皆さま「ご当地キャラ博2018in彦根」にご来場いただき誠にありがとうございました。
さらにミツバチみっちゃんに会いに来てくださったファン様、みっちゃんカワイイっと遊んでくださった沢山の方々、たくさんのキャラさん、ありがとうございました。心より感謝しております。
初日は終日風が強く吹いていて肌寒い日でしたが、二日目は良いお天気に恵まれて、二日間のイベントは大成功でした。
大成功の証として、私の顔は季節はずれの真っ黒に日焼けをしました。顔がヒリヒリしてます。
次は11月17・18日の『ゆるキャラ®グランプリ2018 in 花園〜ラグビーのまち東大阪〜 』で、ミツバチみっちゃんと我々スタッフがお待ちしてますので、是非遊びにきてくださいね。
〜ご当地キャラクターのぬいぐるみ製作ならGSクラフトへ〜
ー奥居ー
「ご当地キャラ博2018in彦根」有り難うございました。
二日目は、お天気にも恵まれ、気持ちのいいイベント日和になりましたね!
今回、お声がけいただいた方に直接みっちゃんのイラストを描く
という企画をさせて頂いてますが、
皆さんに喜んで頂き、直接感想のお声を頂き、
嬉しい気持ちで胸がいっぱいです….。本当に有り難うございます。
緊張しながらでしたが、来月のゆるキャラGPに羽生と
イベントが続きますので、
皆さんにみっちゃんと楽しんでいただけるように
皆さんの思い出の中にみっちゃんが入れるように
精一杯頑張ろうと思います🐝
こうやま
—–ぬいぐるみ製作はGSクラフトにお任せください———
先日の土日は、彦根キャラ博にミツバチみっちゃんと共に参加してきました!
微力ながら店番担当としてお手伝いさせていただきました。
拙いレジさばきで申し訳なかったです。。
去年は台風のため1日だけの参加、それでもたくさんのお客様にお越し頂きました。
今年はお天気も良く、2日間の参加で、本当に本当にたくさんのお客様にお越し頂きました!ありがとうございます。
去年は雨のためみっちゃんとのふれあいも、時間が短くなってしまいましたが、今年はたくさんの方に触れ合って頂けたのではないでしょうか?
グッズもたくさんの方にお買い上げいただきました。
ありがとうございました!
購入頂いたみなさん、おうちで可愛がってあげてくださいね!
私個人としても、みんなのお昼ご飯を取りに行く時に色んなキャラに遭遇できましたし、楽しめました。
何より去年よりたくさんのお客様に楽しんでもらい、お買い上げいただけたことがうれしかったです。
次はゆるキャラグランプリ花園ラグビー場です!
私の地元、大阪です!
皆さんのお越しを心からお待ちしております!
~ぬいぐるみ、ノベルティグッズはGSクラフトへ~
◆うちだ◆
子供たちの運動会が無事、終わりました。娘は今年で保育園最後の運動会でした。
年長さんはかっこよくオープニングを盛り上げ、組み体操やリレーがあり、我が子の足のアザが一生懸命 練習した証となっていました。本人も精一杯頑張ったのでしょう、終わった後 涙が、あふれておりました。青春ですね♡
さてまったく期待していなかった2歳の息子です。0歳から参加していた運動会ですが、いつもびくびくして私の足にしがみ付き、何も出来ない状態だったのですが、今年は元気にアンパンマン体操を自分で踊ったり、かけっこも私を置いてさっさと行ってしまったりと急成長を見せつけてくれました。まだまだ甘えん坊の息子ですが、順調に親離れしていってくれているようです。今後の行事も楽しみです。
またまた驚きの行動を見せたのが夫でした。子供の行事となると、受身で私の3歩後ろを付いてくるような夫ですが、今回は娘のリレーのコーチをしたせいか、カメラの準備から、脚立、椅子の準備、早起きして場所とりまで必至になっていました(笑)
子供がいるとそれぞれいろんな面が見えてきてとても面白いです。まだまだ続く子供たちの行事にいろんな面から期待したいと思います。
=運動会の記念品にぬいぐるみはいかがですか?ぬいぐるみ製作はGSクラフトまで=
大石
こんにちは。
20日・21日の2日間に、「ご当地キャラ博2018in彦根」ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
皆様の応援もあり盛況に終える事ができましたこと、ここに御礼を申し上げます。
次は11月17日と18日に東大阪市で開催される、ゆるキャラGPとなります。
ミツバチみっちゃんの応援、今後ともよろしくお願い申し上げます。