すっかり秋めいてきましたね。
来週末子供たちの保育園の運動会があります。
今日は、予行演習日で朝から体操服で登園しました。
いつもマイペースな娘に「早く、早く」とせかしながら園舎の
階段を先に登っていて何気なく振り返ると・・・
何と娘が階段を後ろ回りで転がっているではありませんか!!
笑ってはいけないと思っていても
あまりにもきれいな回転で、上靴はポロっと脱げ落ちて・・・
笑わずにはいられませんでした。
痛くなかったようで何事もなかったかのように冷静に靴を履き直す娘を
見ながら親として笑ってはいけなかったと猛烈に反省しました!!
(私が家の階段から落ちた時は、真剣な顔で心配してくれた娘なのに・・・。)
子供って体が柔らかいからか大丈夫なんですね。ケガがなくてなによりでした。
~色々あった時、ぬいぐるみ癒されます。ぬいぐるみ製作はGSクラフトへ~
阪本
私には幼稚園前から遊んでいる幼馴染が居ます。
中学から離れてしまい、喋る事もどんどん減っていくばかりでしたが
最近珍しく連絡が来ました。
ご飯を食べに行ったんですが、
向こうも仕事をしており、大橋や関西空港などの整備関係の仕事をしているらしく
体格もごつくなっていました(‘ω’)
高いとこからぶら下がって作業…私には絶対できません。
表に出るお仕事ってわけではないですが、
陰で日本を支えているお仕事本当に素敵だなと思いました。
未だにこうやって仲良く話せるのが兄弟間で仲が良いくらいに嬉しいと言ってもらって
ほっこりする一日を過ごせました。
こうやま
—–思い出を残すぬいぐるみ制作もGSクラフトにお任せください——
以前よりブログネタにしていた引越しですが、
無事26日午後に引越しが完了しました!!!
前面道路が狭かったため、小さな2トントラックでの移動となり
3往復する予定でしたが、細々したものは自分で運びましたし、
引っ越し屋さんがてきぱきと隙間なく荷物を載せてくれたおかげで
2往復で完了となりました。
当日は私の両親に手伝いに来てもらったのですが
引越し屋さんの手際の良さに感心した父は飲み物を二回差し入れしていました(笑)
昼便でお願いしていたので、朝からの引っ越し作業が長引けば夜までかかる可能性も・・・
と言われていたのですが、夕方6時半には完了していました!
後は段ボールを開けてひたすら整理なのですが・・・
私は片づけ・整理が大大大大の苦手です(汗
主人も今は繁忙期で帰宅も遅く・・・私がやるしかないのですが!
昨日も仕事はお休みを頂いていたのですが、なかなか進まず・・・
まだまだ箱は山ほどあります。
そんな中、今週末には義両親が見に来る予定なのですが、大丈夫なのか??!!
いや、たぶん無理です(降参)
最悪、箱を全部押入れに押し込もうと考えています(ひどい笑)
~ぬいぐるみ・ノベルティグッズ製作はGSクラフトへご注文ください!~
◆うちだ◆
朝は冷えますね。暑がりの子供たちでも朝、長袖を着て登園しました。
私の夫は朝が苦手でギリギリまで寝ています。起きたらすぐに「いってらっしゃい」
帰りも遅く、帰ってきたらすぐに「おやすみなさい」
子供がいるとどうしても子供中心の生活で、夫婦でのコミュニケーションはほとんど取れません。
私は育児でクタクタ、夫は仕事でクタクタ。。。これではすれ違いの毎日で「夫婦円満」なんて縁遠い話です。
さすがにヤバい!と思い、子供たちを実家に預け、どうしていこうかゆっくり話合いました。
1、まず細かなコミュニケーションが大切。
2、夫婦間でもありがとう、ごめんなさい、どうしたの?など声を掛け合う。
3、たまにはデートする。
ets…
慣れてくるとなかなか当たり前のことが、出来なくなりますよね。今回はお互いの意見を聞き、言い合えた有意義な時間になりました。
もうすぐ結婚6周年を迎えます。まだまだひよっこ夫婦ですが、おじいちゃん、あばあちゃんになっても結婚して良かったと思える中でありたいと思います。
=結婚記念日にぬいぐるみを送りませんか?ぬいぐるみ製作はGSクラフトまで=
大石
我が社のかわいいお手伝いくん「ミツバチみっちゃん」
ぬいぐるみ作りのお手伝いの合間に
みっちゃんは毎日アメーバでブログを更新しています♪
7月に更新していた
「GSクラフトのスタッフ紹介」
みなさん、覚えていらっしゃいますか?
今週からその第2弾がスタートします!
前回はスタッフそれぞれの自己紹介でしたが
今回は・・・
かなりディープな(笑)内容になっています!
スタッフそれぞれが
「好きなアニメ・マンガ・キャラ」について
熱く熱く語りますよ~♪
ミツバチみっちゃんのぶんぶん♪日記
ぜひ、のぞいてみてください!
~アニメキャラのぬいぐるみ製作も実績多数!!GSクラフトにご相談ください~
◆やま◆
こんにちは。
約5年?くらいでしょうか。
久しぶりに、終日携帯を持たない生活をしました。
感じたことは、「何と清々しい一日なのか!!」ということです。
電話も気にしない、メールも気にしない、要らないネットサーフィンもない。
気が付くといつのまにか携帯を触っている・・・・・
僕もそうですが、おそらく大多数の方が携帯依存症ですよね。きっと。
非常に便利になった分、携帯は生活からは切っても切り離せない必需品になってしまいました。
一日使わない・触らないだけでしたが、何かの束縛からパァっと開放された気分でした。
たまには携帯の無い生活も必要ですね。
~携帯ストラップのぬいぐるみ製作もお任せください!!~
こんにちは。
今日は秋分の日ですね。
昨年は、22日が秋分の日なのにびっくり。
9月23日は私の誕生日なので、生まれてから毎年祭日で休みだと思ってたら、実は平日。
2012年から2044年までの閏年に23日ではなくなるのですね。
2012年の秋分の日も海外出張でしたので、まったく気づきませんでした。
~お彼岸グッズやオリジナルぬいぐるみ製作も可能です~
9月16日、17日は京都のみやこめっせにて
『京都国際マンガ・アニメフェア2017』が開催されました!
せっかくの三連休でしたが台風と被ってしまい開催も心配していましたが
2日間とも開催されホッとしました。
今回は有頂天家族ブースに商品を置いていただいていました。
有頂天家族ブースに足を運んで下さった方々、そして商品をお手に取って下さった方々
ありがとうございます!
私も2日目会場にお邪魔させていただきましたがどこも大賑わい!という印象でした。
自分たちが作った商品を見つつ、他のブースも見て回ってとても楽しめました。
また来年の京まふでも商品を販売できるよう、企画していきたいです!
~イベント向けにノベルティはいかがですか?ぬいぐるみ製作ならGSクラフトへ♪~
◆伊藤◆
色々な性格の子どもがいると思いますが姪っ子はぬいぐるみが妹のようなお友達のような感じです。
赤ちゃんだったころに私があれやこれやとあげたのも有りますが、
たいていのぬいぐるみは自分のベビーベッドに引き入れて掴んでもぞもぞ触って遊んでいました^^
一人っ子というのも有りますが4歳のいまになっても1つ大切にしているカメのぬいぐるみが有り、
どこか旅行に行くときなどは必ず持っています。
子ども、女性はぬいぐるみはたいていの人が好きだと思います。
この層へのアプローチ力は侮れないと思いますよ…!
~宣伝ツールをお探しの方、ぬいぐるみ製作はいかがですか?
GSクラフトまでお問い合わせください~
◆なお◆
毎晩のご飯。
子どものころ、母親は何が食べたい?と聞いて「なんでもいい」と答えると
何でもいいは困るな~~と良く母親がぼやいていました。
実際、自分が毎晩作るとなると悩みますね(笑)
季節の旬や、自宅に帰ってからの時間などで結局同じものが多くなる傾向が。。
自分で考えるのもと思って、一応パートナーに毎晩のリクエストを聞いてみると
なんと毎晩違うメニューを色々と言ってくれます!!!
これは何と有難い(*^^*)
これが食べたい!と言ってもらえると作る側も、よし!やろう!という気持ちになりますね。
なんでもいい…と言われないようこちらもレパートリーを増やしていきたいです。
~~最近はやっている食べ物のクッションぬいぐるみ製作はGSクラフトにお任せください~~
◆あぢゅ◆