北海道
こんにちは。先週は北海道まで出張をさせていただきました。
広大な大地が広がる北海道での打ち合わせ、長距離のドライブも楽しみながらでした。
料理も美味しく、非常に有意義な時間を過ごすことができました。
北海道の皆さまありがとうございました。
明日からいよいよ7月突入ですね。
7月よりGSクラフトも大きく生まれ変わろうとしていますので、今まで以上のご愛顧をお願い申し上げます。
こんにちは。先週は北海道まで出張をさせていただきました。
広大な大地が広がる北海道での打ち合わせ、長距離のドライブも楽しみながらでした。
料理も美味しく、非常に有意義な時間を過ごすことができました。
北海道の皆さまありがとうございました。
明日からいよいよ7月突入ですね。
7月よりGSクラフトも大きく生まれ変わろうとしていますので、今まで以上のご愛顧をお願い申し上げます。
6月22日東京田町で開催されたオレンジリボンフォーラムのレポートです。
当日は添付のような形でオレンジリボンの携帯クリーナーを配布していました。
手にとって頂いた参加者の皆様、本当にありがとうございました!
また、スタッフそしてお隣やご近所の参加ブースの皆様もお話して頂いてありがとうございました。
このフォーラムは講演会と体験がメインなのですが、
想像以上に法人、団体の方以外に一般の参加者が多かったように感じました。
いかに今の社会が子どもへの接し方に対する関心が高いかを実感しました。
会場は小さな乳幼児を伴って参加をされている方も多く、
和やかに出入り自由の形で子どもをあやしつつ参加されていました。
私自身も講演会を聞くことができたのですが、感情にまかせた言葉や手を出さない叱り方や、
子どもが大人に自立していく為に必要な心の育て方など心理学的な話も有り、
とても興味深かったです。
参加することで色々と考えることができて、一生心に残る思い出になりました。
S大学のFさん、その節は本当にありがとうございました。大切に使用します!
◆前田◆
先週末、アクリル絵具とメディウムの講習会を受けてきました。
十数種のメディウム(=下地材)をたくさん試し塗りし、ナイフで練って混ぜてみたり、めいっぱい伸ばしてみたり、メディウムの上で絵の具を混色したり、メディウムを盛り上げて作品に面白い効果をつけたり、耐水性に優れていたり、軽石が入ってざらざらしていたり、同じように見えてもそれぞれ特性が違うメディウムを使い夢中になって取り組んでしまいました。
机の上の花はペインティングナイフでペタペタと描きましたよ^^
数時間の講習でしたが大変楽しかったです。
油彩画の先生や画材屋の社員さんに教わり、アクリル絵の具12色セットや筆もお土産に貰えて講習料は1000円!と、安いのにとても充実した講習会でした。
今回のように興味のあるセミナーや講習会はどんどん参加していこうと思います!
◆高◆
こんにちは。
先週6月22日に富士山がとうとう世界遺産に登録されましたね。
20代の時にいろいろな国へ足を運んだ時、その国の人たちと出会うと、「富士山」「忍者」「侍」は本当につきものでした。^^
世界的に有名な富士山でしたので、本当にうれしい限りです。
【第一回オレンジリボンフォーラム】
日時:6月22日(土)
場所:東京 JR田町駅、 都営浅草線三田駅そばの女性就業支援センター
オレンジリボン運動とは「オレンジリボンマーク」を広めることで、子どもへの虐待を無くすことを呼び掛ける運動です。
虐待の現状を伝え、多くの方が問題に関心を持って頂き虐待のない社会を築くことを目指しています。
GSクラフトはこの運動の支援企業として活動をしています。
当日は子育てに関する講演や講座、家族で参加できる体験もの作り、ノベルティの配布が行われます。
参加無料で、個人、団体問わずどなたでも参加頂けます。私も参加します…!
会場の当社ブースでは写真の「ふにふにオレンジリボン携帯クリーナー」を配布しています^^
とっても手触りがよくて癒されますよ~。小さな子どもが触りたいこと間違いなし!
口に入れても安全ですが、小さなパーツが有りますので飲み込まないようご注意をよろしくお願いいたします。
私自身もニュースの中の話ではなくて、ごく身近に起こる問題として、
今できることはなんだろうを考えるきっかけになればと思います。
◆前田◆
先週日曜日、急にドーナツが食べたくなり、揚げてみました^^
オールドファッションのチョコドーナツです。
生地が多すぎたのか、たくさんできたので友人におすそ分けしました。。
揚げ物は一人暮らしだと避けがちですが、なかなか楽しいのでもっといろいろ挑戦したいです!
◆高◆
写真は二代前の携帯電話で撮影した京都・三室戸寺の写真です。
撮った写真の中でもお気に入りでこの時期なると見返しています。
この写真を撮影した時は梅雨のジメジメした小雨の日だったのですが、
「紫陽花は雨の日ほど綺麗なんですよ」と側でたまたま写真を撮影してた同好会の人らしき方に教えてもらい
梅雨もいいなぁととらえ方が変わりました。
雨の日にこのお寺に行くと水色、薄紫や薄桃色の現実離れした幻想的な景色が360度に広がります。
私の好きな場所の一つです^^
◆前田◆
ショールームを併設する京都駅近くの新オフィスが着々と進行しています。今後は数多くの実績サンプルを手に取っていただけながら打合せする事が可能ですので、皆様乞うご期待ください。GSクラフトは、日々皆様にご利用いただけ易い企業を目指しています。
昨日は食事会で熱帯食堂というお店に行きました!タイやバリなどのエスニック料理のお店です。
http://tabelog.com/osaka/A2707/A270702/27061895/
私は以前前田ともここで一緒に食事したので今回は二回目の利用でしたが、大変おいしかったです!
おいしい!辛い!熱い!と、汗をふきだしながら食べましたよ^^
そしてメニューの豊富さにも驚かされました。
異国の料理…まだまだたくさん挑戦したいです!
◆高◆
先週、お誕生日を迎えましたので、スタッフの皆様からお祝いをして頂きました…!!
本当にありがとうございます(>_<)
頂いたのは、アロマポットです。趣味でアロマが大好きなのでさっそく大活躍しています!
このアロマポットはお風呂で使うことができるのです。浮かべることもできますよ。
しかも、電源を入れるとただ光るだけじゃなく、まるでキャンドルのように揺らめいた光で点灯します。
お風呂の中だと本当に癒されます。至福の一時です。
お風呂が大好きでお風呂用MP3プレイヤーケースまで持っている私はより一層半身浴にはげみます!
目指せ、スパより充実した自宅風呂!
◆前田◆